氏名 Kさん(女性) 最終内定先 M銀行
会社資料請求件数 53社 エントリー申込数 38社 訪問企業数 27社
面接を受けた企業数 20社
履歴書作成数 40枚 エントリーシート作成数 16枚 内定数 3社
自己分析シート作成 、就職情報サイト登録
リクルートスーツ、靴、鞄購入合同企業説明会初参加履歴書・エントリーシート原案作成、キャリアセンターで相談
企業セミナーへのエントリー開始
会社研究・資料請求
企業セミナー・説明会参加
個人面談開始(実質面接試験)
筆記試験開始A信用金庫内定通知到着
連日面接試験(個人、集団など)B社内定通知書到着M銀行内定連絡有りA信用金庫へは内々定承諾書を提出済みのため、会社へ辞退のお詫びに伺うB社へ内定辞退の連絡、辞退届とお詫び状を送付C社、D社が選考途中であったため受験辞退の連絡をとる
キャリアセンターへ進路報告書を提出
夏休み
M銀行内定式へ出席
氏名 Fさん(男性) 最終内定先 J鉄道
会社資料請求件数 75社 エントリー申込数 42社 訪問企業数 31社
面接を受けた企業数 16社
履歴書作成数 50枚 エントリーシート作成数 36枚 内定数 4社
就職情報サイト(リクナビ、マイナビ)登録
スーツを購入する履歴書・自己紹介書作成、履歴書用写真撮影・準備鉄道系会社を中心に大学のキャリアナビ、リクナビなどで、また資料の直接請求により情報収集する
合同企業説明会へ参加開始企業セミナー、説明会参加のためのエントリー
J社エントリー(Web入力形式)鉄道2社エントリー段階で不採用となる会社訪問を開始する
面接開始 ほぼ連日会社訪問
K社、J社が適性検査(クレペリン)、常識試験(SPI)を実施
K社(鉄道)、L社・M社(運輸)最終面接の後、採用内定J社個人面接、グループディスカッション(N社とバッティングしたため同社へ受験辞退の連絡をとる)
連休は休養日として、小旅行するJ社採用内定、K、L、M社へ採用内定辞退の連絡結果の出ていない数社へ受験辞退の連絡をとる
進路報告書を作成しキャリアセンターへ提出
J社内定式へ出席