文学部が目指すもの
文学部は、英語英米文学科、比較文化学科、現代社会学科の三学科を擁し、英語表記ではCollege of humanitiesといいます。 20世紀の半ばに生まれた「地球村」という概念は、科学技術の発展と経済の発展とによって、みなさんがこの世に生を受けた90年代半ばに現実のものとなりました。 |
| |
一人ひとりの生活においても、国民社会としても、地球村としても、わたしたちは、まさに今、数々の諸困難に直面しています。 21世紀を切開く構想力を培うには、この学びの場が、人文・社会の知識の探究を媒介にして、一人ひとりが自分の内側で、そして自分と他者との間で、触発=変様しあうコミュニケーションの場とならなくてはなりません。 本学の校訓「人になれ 奉仕せよ」が示しているように、文学部での学びが、みなさん一人ひとりがその潜在能力を活かし、誇り高い人生を営むことに貢献できるよう願ってやみません。 2012年4月1日 |